ギザのピラミッド
エジプトのイメージロゴ
驚きである!カイロの町並みがピラミッドの近くまで押し寄せている。ピラミッドは砂漠の真ん中に存在するものだと昔から思っていた。ガイドブックの写真では、砂漠の中にあって神秘的に見えるが、訪れてみてがっかりだ。そうは言っても、後ろを見ないでこの大ピラミッドだけを目の当たりにすると、圧倒的な大きさが実感できる。
DSC22125.JPG
クフ王のピラミッド。もともとの
高さは146mだったが、今では
9m崩れている。頂上の鉄の棒が
本来の高さを示している。
(12/22 09:48:58)
拡大写真が見れるよ。(52kb)
DSC22133.JPG
クフ王のピラミッドの内部に入っ
ていく。一日300人しか入れな
い。腰をかがめて昔盗賊が開けた
穴から入場。写真は大回廊。
(12/22 10:04:29)
拡大写真が見れるよ。(67kb)
DSC22135.JPG
ピラミッドのど真ん中の玄室に、
この花崗岩の石棺がおいてある。
本当にここにクフ王が眠っていた
のか。真実はわからない。
(12/22 10:07:33)
拡大写真が見れるよ。(52kb)
DSC22142.JPG
ピラミッドの外に出ていくところ
。出入り口通路はとても狭くて急
だ。おかげで何日も脚の筋肉痛に
悩まされる人もいるとか。
(12/22 10:16:56)
拡大写真が見れるよ。(50kb)
DSC22145.JPG
このクフ王のピラミッドには、石
灰石のブロックが230万個使わ
れていると計算されていたが、最
近、最高考古庁の行った調査で1
00万個であることが明らかにな
った。
(12/22 10:23:24))
拡大写真が見れるよ。(56kb)
DSC22160.JPG
ギザの三大ピラミッドが見られる
パノラマポイントにやってきた。
右からメンカウラー王、カフラー
王、クフ王のピラミッド。高さは
それぞれ、65.5m、143m
、137m。
(12/22 10:40:26)
拡大写真が見れるよ。(28kb)
DSC22164.JPG
パノラマポイントは小高い丘にな
っていて、記念写真を撮る観光客
がとても多い。
(12/22 10:42:29)
拡大写真が見れるよ。(68kb)
DSC22166.JPG
右からカフラー王、クフ王のピラ
ミッド。カフラー王の頂上付近に
は、化粧石が残っている。
(12/22 10:44:14)
拡大写真が見れるよ。(42kb)
DSC22167.JPG
ラクダ引きの溜まり場。ピラミッ
ドの周りをラクダでお散歩なんて
いうのもいいかも。
(12/22 10:44:33)
拡大写真が見れるよ。(63kb)
DSC22171.JPG
ピラミッドの背後にはカイロの街
が。。。見てはいけない。ピラミ
ッドのイメージが崩れてしまう。
(12/22 10:49:18)
拡大写真が見れるよ。(75kb)
DSC22173.JPG
バスを走行中に激写。ラクダ引き
のおじさん、渋い!
(12/22 10:49:49)
拡大写真が見れるよ。(67kb)
DSC22174.JPG
スフィンクスとカフラー王のピラ
ミッド。
(12/22 10:52:44)
拡大写真が見れるよ。(64kb)
DSC22176.JPG
右からクフ王、カフラー王のピラ
ミッド、そしてスフィンクス。撮
影位置の左手には音と光のショー
の座席が並んでいる。
(12/22 10:54:53)
拡大写真が見れるよ。(45kb)
DSC22181.JPG
カフラー王の河岸神殿。今ではス
フィンクスを眺める見晴らし台と
なっている。神殿自体はあまり印
象に残っていない。
(12/22 11:01:34)
ムービーが見れるよ。(160kb,12秒)
拡大写真が見れるよ。(43kb)
DSC22192.JPG
鼻が削られ、顎ヒゲをイギリスに
とられたスフィンクス。カフラー
王統治の時代である紀元前250
0年くらいに作られたと言われて
いる。
(12/22 11:16:22)
拡大写真が見れるよ。(43kb)
DSC22194.JPG
一番高い石に登って見た。下は観
光客でぎっしり。ふと、気づくと
そばに子供が。「やまもとやま」
だって。なんで?誰が教えたんだ
ろう。
(12/22 11:20:00)
拡大写真が見れるよ。(53kb)